◆大阪市交通局 大阪府大阪市

 日本第2の都市圏、大阪市の公営事業者。日本初の公営事業者であり、路面電車を1903年に開業したことにはじまる。バス事業は1927年に開始している。路線網は大阪市全域(一部近隣自治体含む)だが、市の大きさもあるのか公営バスの規模としては横浜・名古屋よりも小さい(その後、2018年4月に交通局の民営化に伴い外郭団体の大阪シティバスに事業を譲渡)。

 一般路線車両は4メーカーを導入していた。富士5E・6Eについては、日デの大型・中型が大半で、他にいすゞの大型を少数導入した。

(1999.5.23 更新 2020.4.27 画面修正)
 

 日デ P-U32K

2003.5 あべの橋(天王寺駅前)

大阪市交の5Eは窓の大きさが特注で、軸距4.7mであれば通常扉間は7枚の窓が並ぶところ、等幅の6枚になっていた。日デでありながら冷房が富士ではなくヂーゼル機器?を搭載しているのもあまり例を見ない。なお、昭和58年排ガス規制車はP-U32系を最後まで導入し、P-U33系を経ず直接U-UA系に以降した。

 

 

  
2003.5 あべの橋(天王寺駅前)
inserted by FC2 system