◆琉球バス (→2006年9月 琉球バス交通に事業譲渡) 沖縄県那覇市
◆琉球バス交通 (2006年9月 琉球バスから事業引継) 沖縄県那覇市

 沖縄本島全域に路線網を展開する事業者。1964年に昭和産業と青バスの合併で発足した。1991年に倒産、その後再建中に米軍スクールバスの運行業務を失注し2005年に民事再生法の適用を申請し、再度事実上の倒産となった。先に倒産した那覇交通同様、第一交通産業が受け皿となり、2006年に同社が100%出身する琉球バス交通が業務を引き継いだ。

 琉球バスの一般路線車両は730以降、日デと日野で構成されていた。また1990年代後半になると730車置き換えの為に大量の移籍車導入に踏み切る。富士5Eについては、自社発注で日デと日野の大型、移籍車で日デの大型を導入した。

(1999.9.4 更新 2020.4.25 画面修正)

注:特記したものを除き、琉球バスのときに撮影。
 

 日デ P-U32K

2003.5 那覇(県庁北口交差点)

もと東京都交通局。移籍車で一大勢力となった。
なおこの車両に限った話ではないが、琉球の移籍車は中扉・後扉を閉鎖し、車内には座席を新設していた。

 

 


2003.5 那覇(県庁北口交差点)

もと東京都交通局。
 
2003.5 那覇バスターミナル

もと横浜市交通局。こちら大量に移籍し、一大勢力となった。画像は車掌台のないタイプ。
 

2008.3 那覇バスターミナル

撮影時、琉球バス交通。
もと横浜市交通局。
 
2003.5 那覇(県庁北口交差点)

もと横浜市交通局。もと滝頭営業所の車掌台付きタイプ。
 

2008.11 那覇バスターミナル

撮影時、琉球バス交通。
もと横浜市交通局。
 
2003.5 那覇(県庁北口交差点)

もと自家用。1両のみ移籍した。
 
     
中扉閉鎖・座席取付の実例。

2000.2 沖縄22き559車内(P-U32K もと東京都交通局)
 

 日デ P-U32L

2008.11 名護バスターミナル

撮影時、琉球バス交通
サブエンジン式冷房でスモークガラス。

 

 

2008.11 那覇バスターミナル

撮影時、琉球バス交通
こちらは窓柱が白い。
 
2003.5 那覇バスターミナル)

1986年式から側面の窓がヒドンピラーとなり、車内の座席部分の床面が一段高い。こちらの仕様の方が多数を占めた。
 

2000.2 那覇空港

左に同じ
 
2008.11 名護バスターミナル

撮影時、琉球バス交通
自社発注車。
 
2008.11 名護バスターミナル

撮影時、琉球バス交通。
琉球バス交通の標準塗装に塗り替えられた車両。あまり数は無かった。
 
2000.2 那覇バスターミナル

前期型。
自社発注車であるが、もとは米軍スクールバス用。前面のナンバープレートの位置に名残がある。
 

2000.2 那覇バスターミナル

左に同じ
 
2003.5 那覇バスターミナル

もと横浜市交通局。
同局からは大量のU32が移籍したが、もと磯子営業所の軸距5.1m車は2両に留まった。
 

2003.5 那覇バスターミナル

もと西武バス
2両が移籍した。
 

 日野 P-HT235BA

2000.2 那覇バスターミナル

仕様は日デP-U32Lの自社発注車でヒドンピラーの車両に準じるが、窓ガラスはブルーペンになった。

 

 

2003.5 那覇バスターミナル

 
2012.4 那覇(県庁北口交差点)

撮影時、琉球バス交通
琉球バス交通の標準塗装に塗り替えられた車両。日デ同様、あまり数は無かった。
 

2008.3 那覇(県庁北口交差点)

左に同じ。
inserted by FC2 system