◆東武鉄道 東京都墨田区

 東京の浅草および池袋を起点に埼玉・群馬・栃木・千葉の各県に路線を拡げる在京大手私鉄の一つ。路線バスは1933年に傍系の毛武自動車を設立して開始(1936年に東武自動車に改称)、翌年には自らも開始しているが1939年に一旦、東武自動車に譲渡。戦後の1947年に同社を合併し直営に戻している。路線網は鉄道沿線のみならず埼玉県の中部・北部一帯から群馬県を経て一部は新潟県に至り、また東は茨城県に至る広大なものであった。しかし全国でも特にモータリゼーションが進展した北関東に路線網を持っていた為、1980年代に入ると路線の廃止が進められ、さらに1990年代に入ると朝日自動車をはじめとする子会社などへの路線委譲が強力に推進された結果、路線網は都内(足立区など)、埼玉県南部、千葉県の柏市周辺および日光にまで縮小した(その後、2002年4月に東武バスに分社。さらに現業は東武バスイースト他4社に分割)。

 一般路線車両はいすゞと日野を導入。富士5E・6Eは両者の大型を導入した。

(2002.5.12 更新 2020.5.18 画面修正)
 

 日野 K-RC301

1995.5 東武動物公園駅

左側面は前後折戸である。東武の大型は基本的に軸距5.0〜5.1m級であった。

 

 

 

 いすゞ P-LV314L

1995.6 東武日光

都内の均一運賃区間に投入された車両は前中引戸であった。車種はいすゞのみ。画像は日光に転属後。

 

 

1998.5 前橋市中心部

東武は昭和58年排ガス規制(P-)以降ノンステップ車の導入まで、いすゞの大型は富士の一択となった。
 

 日野 P-HT235BA

1999.3 本川越駅

一方の日野は富士は少数派で、昭和58年排ガス規制車を最後に導入を止めた。

 

 

1999.9 境
inserted by FC2 system