◆自社発注車 2005〜2015年度導入


 2005年度、日立電鉄交通サービスに改名後、7年度ぶりに一般路線用の新車を1両導入した。電鉄初のノンステップバスで、車種はいすゞエルガミオが選択されている。2006年度も同じくエルガミオが1両だけであったが、2007年度は日野の小型ノンステップ車のポンチョを一挙に5両導入した。
 その後、1年度空いて2009年度以降は毎年2〜5両を導入している。特に、2012年度は鉄道線の廃線跡を利用したバス専用道を一部区間で走行する「ひたちBRT」の第一期区間 大甕〜おさかなセンターが2013年3月25日に開業した(専用道は臨海工場西〜南部図書館)。そのための2両が含まれている。うち1両は日野ブルーリボンシティ・ハイブリッドで1990年度以来の大型車の新車となった。もう1両は塗装を除けば一般車と変わらない中型ノンステップだが、販社が日野となった。この年度以降は、中型車でも日野が選択肢に加わっている。

 
・2005年度導入

 

 
・2006年度導入

 水戸200か648

いすゞPA-LR234J1 +JBUS宇都宮 2005年10月製
2016年3月 日立駅

平成15年排ガス規制(PA-)で、エルガミオの第2世代になる。
国交省標準仕様のノンステップバスである。
 

 水戸200か769

いすゞPA-LR234J1 +JBUS宇都宮 2006年10月製
2014年3月 日立駅

 
・2007年度導入

 水戸200か857

      日野ADG-HX6JLAE +JBUS小松
2011年8月 日立南

平成17年排ガス規制(A**-)適合で2代目ポンチョの第1世代になる。
電鉄の小型車はリエッセを除いて、まとまって入った印象がある。
 

 水戸200か858

      日野ADG-HX6JLAE +JBUS小松
2012年2月 日立南
 

 水戸200か859

      日野ADG-HX6JLAE +JBUS小松
2011年8月 常陸太田駅
 

 水戸200か860

日野ADG-HX6JLAE +JBUS小松
2018年12月 日立駅
 

 水戸200か861

      日野ADG-HX6JLAE +JBUS小松
2011年8月 日立駅

 
・2009年度導入

 水戸200か1007

いすゞPDG-LR234J2 +JBUS宇都宮 2009年10月製造
2011年8月 日立南

2008年度は一般路線用の新車・移籍車共に動きが無かったため、2年ぶりの新車となった。 平成17年排ガス規制適合・低排出ガス認定(P**-)のエルガミオ第3世代になる。屋上のエアコンの形状が変化している。
 

 水戸200か1008

いすゞPDG-LR234J2 +JBUS宇都宮
2017年4月 日立駅
 

 水戸200か1009

いすゞPDG-LR234J2 +JBUS宇都宮
2015年8月 日立駅

 
・2010年度導入

 水戸200か1110

いすゞPDG-LR234J2 +JBUS宇都宮
2011年8月 大みか駅
 

 水戸200か1112

いすゞPDG-LR234J2 +JBUS宇都宮 2010年4月製造
2016年8月 日立駅
 

 水戸200か1113

いすゞPDG-LR234J2 +JBUS宇都宮
2016年8月 日立駅

 
・2011年度導入

 水戸200か1217

いすゞSDG-LR290J1 +JBUS宇都宮
2020年9月 日立駅

エンジンが4気筒となった、平成22年排ガス規制(S**-)適合のエルガミオ第4世代になる。画像は茨城交通合併後。
 

 水戸200か1218

いすゞSDG-LR290J1 +JBUS宇都宮
2016年3月 日立市幸町1丁目(平和町)
 

 水戸200か1219

いすゞSDG-LR290J1 +JBUS宇都宮
2016年8月 日立駅

 
・2012年度導入

 水戸200か1305

日野SKG-KR290J1 +JBUS宇都宮
2016年3月 日立市幸町1丁目(平和町)

久しぶりの日野の中型ではあるが、既にいすゞと日野で車種の統合が行われており、異なるのはヘッドライトの形状と型式のみである。
 

 水戸200か1313

いすゞSKG-LR290J1 +JBUS宇都宮
2019年2月 日立市幸町1丁目(平和町)

2012年にエルガミオのMT車は重量車燃費基準達成で、排ガス規制記号の2桁目がDからKに変更されている。
 

 水戸200か1314

いすゞSKG-LR290J1 +JBUS宇都宮
2016年3月 日立市幸町1丁目(平和町)

 

 

 
2017年8月 日立駅

SDG-LR、SKG-LR(KR)は右側面中央の窓が固定仕様となっている。
 

 水戸200か1318

日野SKG-KR290J1 +JBUS宇都宮
2018年8月 日立駅

「ひたちBRT」用に投入された車両で、後の増備車も全て販社は日野が選ばれている。 中型車はピンク色で桜をあしらった外装となり「さくらラピッド」と呼ばれる。なお、写真のようにひたちBRT以外で用いられることもある。

 

 

 
2018年8月 日立駅
 

 水戸200か1320

日野LNG-HU8JLGP +JBUS小松
2018年12月 大みか駅

22年度ぶりの路線用大型の新車で「ひたちBRT」用。中型とは色が異なり「ブルーラピッド」と呼ばれる。平成21年排ガス規制(L**-)適合、ハイブリッド・燃費基準5%達成(*N*-)のブルーリボンシティハイブリッドの第2世代マイナーチェンジにあたる。

 
・2013年度導入

 水戸200か1404

日野SKG-HX9JLBE +JBUS小松
2014年3月 日立駅

6年ぶりに追加された日野ポンチョ。
平成22年排ガス規制(S**-)適合で、同車種の第2世代にあたる。
 

 水戸200か1409

日野SKG-KR290J1 +JBUS宇都宮
2016年8月 日立駅

「ひたちBRT」用の増備車。この車両から、側面の行き先表示が中扉の戸袋内蔵型に変わった。

 
・2014年度導入

 水戸200か1479

日野SKG-KR290J1 +JBUS宇都宮
2018年8月 多賀駅
 

 水戸200か1480

いすゞSKG-LR290J1 +JBUS宇都宮
2015年8月 日立市幸町1丁目(平和町)

 
・2015年度導入

 水戸200か1635

日野SKG-KR290J1 +JBUS宇都宮
2016年8月 日立駅
 

 水戸200か1636

日野SKG-KR290J1 +JBUS宇都宮
2016年3月 日立市幸町1丁目(平和町)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  inserted by FC2 system